運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-08 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

政府参考人青山豊久君) この報告書におきましては、平成三十年十二月二日、OIE連絡協議会臨時メンバーとして選定された秋田正吾氏を含みます生産者二名につきまして、畜産振興課が、採卵鶏アニマルウエルフェアが議題となっていることを受けて日本養鶏協会に対し協会として専門的立場から発言できる有識者推薦するよう依頼を行いまして、同協会からの推薦を受け、選定されたとされているところでございます。  

青山豊久

2021-06-08 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

田名部匡代君 いや、そういう指摘をされたのになぜ十分な調査だと言えるのかということなんですけど、今回、日本政策金融公庫専務との面会がセットされて、より手厚い対応が取られたと言える、その背景としては、秋田代表日本養鶏協会代表して要望活動を行っていたことに加え、西川大臣から紹介されたことがあると考えられる、また、農林水産省が日程調整した秋田代表日本政策金融公庫との面会の場では、業界要望

田名部匡代

2021-06-08 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

国務大臣野上浩太郎君) 今の説明はこのアニマルウエルフェアメンバー選定臨時メンバー選定についての話でありまして、今申し上げましたとおり、職員の聴取によって、この日本養鶏協会に対して協会として専門的立場から発言できる有識者推薦するよう依頼を行い、同協会からの推薦を受け選定をされたということが確認をされたわけでありますが、そのことが、例えば文書が添付をされていないとか、OIE協議会で十分な

野上浩太郎

2021-03-22 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

二〇一八年十一月十二日に日本養鶏協会アニマルウエルフェアの基準について吉川農水相に要請したことを、西川氏は、私は内閣官房参与として要望の場に立ち会ったということを御自分ブログで語っているわけです。参与として参加したわけですから、安倍前首相にそれを報告して新たな指示を受けていた可能性もあると。  で、西川氏は政界と業界行政を自由に渡り歩くことができました。

紙智子

2021-03-22 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

ですから、日鶏協ニュースが出ていますけれども、このニュースには、アニマルウエルフェアについて、西川公也日本養鶏協会顧問から生産者等対象にした署名活動遂行指導がありましたというふうに報じているわけです。  一方で、養鶏協会の意向に沿って農水省橋渡しをすることもできるということですよね。政治的行為は禁止されていませんから、これ政治家として動くこともできるということなんですよね。  

紙智子

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

アニマルウェルフェアについて、日本養鶏協会署名運動を提起すべきだと働きかけたのが西川さんでしょう。養鶏業界の側にばっちり立っている人じゃないですか。利害関係者じゃないんですか。そういうことも答えられない。そういう認識もないんですか。  大臣に重ねてお伺いします。  この報告書には、不明な点というのがたくさんあるんです。

田村貴昭

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

当時の西川内閣官房参与が、アキタフーズ日本養鶏協会顧問を務めていたといたしましても、利害関係者に当たるかどうかという点につきましては、アキタフーズ等顧問としての実態がどうだったのか、名誉職のようなものだったのかどうかというところですとか、あるいは、その会食なりがどういったものだったのかといったようなことで異なりますので、ケース・バイ・ケース判断になるというふうに理解してございます。

横山紳

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

内閣官房参与というときもあるし、日本養鶏協会顧問というときもあるんですよ。だとすると、両方の顔を持ってやっていたんじゃないのか。ですから、その会食の場では、日本養鶏協会顧問、そしてアキタフーズ顧問として、利害関係者立場会食していたんじゃないか。そういう観点で、倫理規程について農水省報告をしないんですか。

塩川鉄也

2021-02-10 第204回国会 衆議院 予算委員会 第8号

会食の翌月の十一月十二日、日本養鶏協会アニマルウェルフェアについて吉川大臣要望書を提出しています。ここには西川公也内閣官房参与も同席しています。  西川氏は自身のブログに、内閣官房参与として要望の場に立ち会ったと書いていますが、果たしてそうなんでしょうか。  資料の二を御覧になってください。  日本養鶏協会、日鶏協ニュース

田村貴昭

2020-12-08 第203回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

舟山康江君 先ほど、石垣委員からの質問に対する答えとして、秋田代表から大臣に対してアニマルウエルフェアに関する要望書を提出したことに関しては調査中だというお話でしたけれども、この有識者、また生産者等といったときの生産者等に、このアキタフーズグループ若しくは日本養鶏協会というのは入っているんでしょうか。

舟山康江

2014-11-12 第187回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

上西委員 今の御答弁でありますと、二つの団体は全く別の事業をしているから全然中身もわからない、こういうふうな御答弁をいただいたわけなんですけれども、私が独自に調べました結果、今、一般社団法人日本養鶏協会主導権を有する立場にある方は農林水産省のOBでありますが、在任年齢が六十五歳を超えているため、無報酬、非常勤の形態で勤務されているようです。  

上西小百合

2008-02-20 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

先日、私のところに全国養鶏団体の方、日本鶏卵生産者協会日本養鶏協会養鶏経営危機救済のための緊急対策実施要望したいとお見えになりまして、この融資制度についても言及されていかれました。また、都道府県農業会議会長会議全国農業会議所などからの平成二十年度の畜産酪農対策に関する要請でも、制度普及推進を図るとともに円滑な融資が図られるよう、支援体制を強化するよう求められています。  

金子恵美

2004-03-04 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

三月一日に、社団法人日本養鶏協会あるいは日本鶏卵生産者協会のそれぞれの事務局が、関係団体に対して、「鶏病基礎知識について」という情報を出しております。その中に、一般には、その病勢に応じた病変が見られることとなりますけれども、「特に、極めて重度の急性伝染病においては必ずしもこの分類とは異なり、殆んど病変がみられない、急性の場合よりも病勢が厳しい甚急性とするタイプがあります。」と。  

高橋千鶴子

2004-03-04 第159回国会 衆議院 予算委員会 第19号

これは、九七年の香港で発生した鳥インフルエンザの発生時に殺処分した数が百二十万羽といいますから、たった一社でこの香港の殺処分の数を上回る大変な規模であり、同時に、浅田農産会長日本養鶏協会の副会長として指導的立場にもあった人物であります。当然、鳥インフルエンザの感染を警戒すること、通報義務など、全く知らないはずがありません。

高橋千鶴子

1987-09-17 第109回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

○濱田(幸)説明員 現行の飼養羽数の見直しにつきましては、昨年の秋以降ことしの六月まで、生産者団体等主体に構成されております全国鶏卵需給調整協議会計画生産推進部会と、生産者団体でございます日本養鶏協会鶏卵需給安定中央委員会におきまして連携をとりながら協議を行いまして、その協議結果をもとに全国鶏卵需給調整協議会が六月の末に開催されまして結論が得られたわけでございます。

濱田幸一郎

1987-08-19 第109回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

指摘のとおり、私どももその的確な実施のために従来からいろいろな努力を重ねておるわけでございますが、私ども計画生産とあわせまして、当面の鶏卵需給出超状況に対応して、御承知のとおり日本養鶏協会中心にいたしまして、ふ卵羽数の削減あるいは大規模階層における飼養羽数の自主的な調整というふうな運動も展開されつつあるわけでございます。

京谷昭夫

1987-07-28 第109回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

これは、自民党の総合農政調査会会長丹羽先生会長を引き受けておられます日本養鶏協会が発行している日鶏情報というのがございますが、その最近号で、この六月末に開かれました養鶏協会役員会の席上で農水省担当官出席をされました。この担当官が、五万羽以上飼養者の七割以上が羽数超過だ、言うなればやみ増羽を七割以上がやっているというふうにお答えですよ。

吉浦忠治

1987-03-24 第108回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

そしてまた、全体の問題として、需要の動向に応じた適正な生産に抑制をしていくために適正な飼養規模をできるだけ早く設定をして、生産者の中でこれを守っていく機運を高めていくというために、日本養鶏協会といった全国団体とも鋭意御相談をしながら、特に大規模飼養者対象にしまして強力な指導をしていくための準備を現在進めております。

京谷昭夫

1987-03-24 第108回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

したがいまして、私どもとしては現在、日本養鶏協会にもお願いをしまして、大規模鶏卵生産者ブロックごと組織化をしまして、その組織の中で自主的な計画生産への参加と、それに対する積極的な指導というものを行っていくような体制整備を図るべく、関係者にいろいろ御協力をお願いをしておるところでございますし、従来にも増して末端への指導については努力をしてまいりたいというふうに考えておるわけでございます。

京谷昭夫

1986-05-08 第104回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

生産調整の進め方でございますが、先生御案内のように、現在の仕組みは、生産者なり生産者団体、さらには関係業界代表者も加わりまして、かつ行政も参加いたしまして、全国、地域、県、市町村の各段階に鶏卵需給調整会議を開きまして、この場を中心といたしまして飼養羽数の把握なり羽数調整等実施を行う、そういうことを通じまして鶏卵生産調整を行っているわけでございますし、さらにまた生産者団体で構成いたします日本養鶏協会

大坪敏男

  • 1
  • 2